<景品表示法に基づく表記>記事内に商品プロモーションを含まれる場合があります LIFE

家計簿をつけるメリット・デメリット+おすすめ有り

こんばんわ

家計簿を記録し続けて、10年程度になります。

つけ始めた動機は忘れてしまいましたが笑
なぜか?継続しています。

やはり、自分にとっていいことがあるので継続できた

と思います。

そんな継続からわかったメリット・デメリットを

まとめました。

少々、お付き合いくださいませ。

家計簿をつけるメリット

1.収支がひと目でわかる。
2.無駄なお金の使い方を見直せる
3.電子マネーへ移行しやすくなる

自分が10年間、家計簿を記録し続けて
思ったことです。
参考になれば、幸いです。

収支がひと目でわかる。

・5年前の給料はこんなだったのか?
・意外に貯金できていないな…
・収入がひとつしかない。副業ありかな…

など、定点観測することによって、
お金の流れが把握できる

無駄なお金の使い方を見直せる

・通信費、高いな…
・冬はガス代がかかっているな…
・今月の食費、結構かかっているな…

など、改善ポイントを見つけやすくなる。

電子マネーへ移行しやすくなる

家計簿を記録するのに、毎日の買い物でレシートを
もらって、保管して…

ってかなり面倒なので

どこで、何を買ったのか、すぐわかるもの

・クレジットカード
・電子マネー

が便利です。自分は買い物すべてクレジットカードのみです。

月末にクレジットカードのサイトからすべてわかります。

現金派の方はレシートを貯めて、電卓叩いて、記帳して、

ちょっと大変ですね。

家計簿をつけるデメリット

・面倒、手間がかかる
・給料がほぼ変わっていないことを思いしらさせること…笑

これは強烈ですね。笑笑

まとめ:おすすめな家計簿のつけ方

家計簿をつけるメリット

1.収支がひと目でわかる。
2.無駄なお金の使い方を見直せる
3.電子マネーへ移行しやすくなる

家計簿をつけるデメリット

・面倒、手間がかかる

おすすめ:家計簿のつけ方

1.収入を記録する。
2.クレジットカード、電子マネーなどで
 使った金額をざっくり把握できるものを利用する。
3.収支がいくらプラスなのかをエクセルなどでざっくり把握する。

貯金したい、ほしいものを買いたい、など
何か行動を起こすのに必要なもの、それは、
事実データです。

事実が分かって、はじめて行動を起こせる

これが、家計簿をつける最大のメリットでしょうか。

最後まで、読んで頂いて、ありがとうございます。

-LIFE